日本の平均野菜摂取量
世代別 | 1日あたりの摂取量 |
---|---|
総数 | 288.1 |
1〜6歳 | 154.2 |
7〜14歳 | 259.3 |
15〜19歳 | 296.9 |
20〜29歳 | 257.1 |
30〜39歳 | 266.5 |
40〜49歳 | 281.1 |
50〜59歳 | 286.6 |
60〜69歳 | 327.6 |
70歳以上 | 322.3 |
20歳以上 | 299.4 |
(出典:厚生労働省「平成27年 国民健康・栄養調査結果の概要」)
成人1日あたりの野菜摂取目標は350g、目安としては小皿・小鉢70gを1として5皿分とされています。なんと日本人の全世代で不足していることが分かっています。
一番摂取量が多いのは60代ですが、20代は目標摂取量の7割程度、ビタミン類の不足が懸念されます。